税経通信 寄稿のお知らせ
このたび、税務経理協会様が出版している「税経通信」という専門誌に寄稿させて頂きました。 『税経通信 2023年02月号 Vol.78』 発売日 2023年1月10日 エキスパート税理士探訪記Season2 調剤薬局 当事 […]
インボイス制度の対応について
今日はインボイス関係でお知らせします。 インボイス制度の開始は2023年10月からですが、それまでに必要な手続きや、やっておいた方が良いことがいくつかあります。 (1)登録事業者の申請 2023年3月31日が初回の期限に […]
事業復活支援金について(期限延長 と 差額給付)
事業復活支援金について以下の変更がありましたのでお知らせします。 ・申請期限の延長 ・差額給付 (1)申請期限の延長 事業復活支援金の申請期限、事前確認の期限ともに延長されました。 注意点は2022年5月31日までにアカ […]
e-taxの接続障害について
2022年3月14日よりe-taxにつながりにくい状況が続いていて、 電子申告の手続きもエラーが出るような状態です。 国税庁から発表がありましたが、復旧の見通しが立たないことから 申告期限の延長申請が出来ることとなりまし […]
TwitterとInstagramアカウント開設のお知らせ
近藤卓也税理士事務所では、皆様への情報発信のためTwitterとInstagramのアカウントを開設しました。 今後はこれらをメインに情報発信を行います。事務所での相談予約はDMでも承ります。 Twitter @ko […]
感染拡大防止協力金について
東京都では、緊急事態宣言にともなって時短営業に協力した飲食事業者等に対し、 新たに感染防止協力金が支給されます。 対象期間 2021年1月8日~2月7日まで(全31日間) 支給金額 1店舗あたり186万円 対象要件 時短 […]
当事務所の感染拡大防止の取り組みについて
新型コロナウイルスの国内初感染者確認から1年が経ちましたが、 まだまだ落ち着く気配はなく、厳しい環境はまだまだ続きそうです。 当事務所では感染防止について、以下の取り組みを行っています。 (1)マスク着用の徹底 (2)消 […]
家賃支援給付金の申請サポートについて
7月から家賃負担のための給付金も開始されました。 当事務所ではこの家賃支援給付金の申請サポートを開始致します。 【必要書類】 ①確定申告書の控え ②売上台帳 ③不動産の賃貸契約書 ④3か月間の家賃の支払履歴(通帳のコピー […]
持続化給付金申請サポートの開始について
持続化給付金の申請について、サポート電話の混雑や資料の不備により 給付が遅れているケースが多発しているようなので、 当事務所では給付金申請のサポートを開始いたします。 皆様には、申請の手間を省くことで業績の立て直しに注力 […]