飲料と軽減税率 公開日: 2019年10月1日更新日: 2019年9月30日著者: 近藤卓也税理士事務所カテゴリー: 税金 消費税の改正で軽減税率が開始されてますが、とにかく混乱している印象があります。 我々税理士も判断に迷うようなことも多く、一つ一つ調べながら対応しています。 基本的に食品は軽減税率ですが、医薬部外品(栄養ドリンクの一部 etc.リポビタンD)は10%の税率になります。 一方で清涼飲料水は軽減税率なので、例えば オロナミンCは8%の税率です。 すべてのケースを覚えておくことは当然出来ないので、細目に調べることが必要です。 なかなか悩ましい改正だと思います。 関連記事 10 役員給与の変更について 今日は役員給与について書きたいと思います。 会社の場合だと社長も従業員と同じように会社から給料を貰っているかと思いますが、税金の計算上は社長自身の給料は頻繁に変えることは出来ないことになっています。 なぜかというと、給料 […] 公開日: 2016年6月10日更新日: 2016年6月10日著者: 近藤卓也税理士事務所カテゴリー: 税金 07 仮想通貨の不正送金の扱いについて 5月になりました。これから事務所は少し落ち着くので、 マニュアル作りなどこれまで出来なかったことも進めたいと思います。 さて、今年の初めに大きく報道されていましたが、仮想通貨の不正送金の事件がありました。 この不正送金の […] 公開日: 2018年5月7日更新日: 2018年5月7日著者: 近藤卓也税理士事務所カテゴリー: 税金 23 空き家を売却した場合の特別控除 先週、12月16日に「平成28年度税制改正大綱」が発表されていました。 この税制改正大綱は、来年以降の税制をどのように変えていくかという法律の改正案のようなもので、毎年12月中旬ごろに公表されます。まだ全部に目は通せてな […] 公開日: 2015年12月23日更新日: 2015年12月23日著者: 近藤卓也税理士事務所カテゴリー: 税金
10 役員給与の変更について 今日は役員給与について書きたいと思います。 会社の場合だと社長も従業員と同じように会社から給料を貰っているかと思いますが、税金の計算上は社長自身の給料は頻繁に変えることは出来ないことになっています。 なぜかというと、給料 […] 公開日: 2016年6月10日更新日: 2016年6月10日著者: 近藤卓也税理士事務所カテゴリー: 税金
07 仮想通貨の不正送金の扱いについて 5月になりました。これから事務所は少し落ち着くので、 マニュアル作りなどこれまで出来なかったことも進めたいと思います。 さて、今年の初めに大きく報道されていましたが、仮想通貨の不正送金の事件がありました。 この不正送金の […] 公開日: 2018年5月7日更新日: 2018年5月7日著者: 近藤卓也税理士事務所カテゴリー: 税金
23 空き家を売却した場合の特別控除 先週、12月16日に「平成28年度税制改正大綱」が発表されていました。 この税制改正大綱は、来年以降の税制をどのように変えていくかという法律の改正案のようなもので、毎年12月中旬ごろに公表されます。まだ全部に目は通せてな […] 公開日: 2015年12月23日更新日: 2015年12月23日著者: 近藤卓也税理士事務所カテゴリー: 税金