飲料と軽減税率 公開日: 2019年10月1日更新日: 2019年9月30日著者: 近藤卓也税理士事務所カテゴリー: 税金 消費税の改正で軽減税率が開始されてますが、とにかく混乱している印象があります。 我々税理士も判断に迷うようなことも多く、一つ一つ調べながら対応しています。 基本的に食品は軽減税率ですが、医薬部外品(栄養ドリンクの一部 etc.リポビタンD)は10%の税率になります。 一方で清涼飲料水は軽減税率なので、例えば オロナミンCは8%の税率です。 すべてのケースを覚えておくことは当然出来ないので、細目に調べることが必要です。 なかなか悩ましい改正だと思います。 関連記事 26 マイホームを買い換えたときの特例 今日はマイホームを買い換えたときの特例について書きたいと思います。 通常だと不動産を売って利益が出ると税金を払わなければいけないことになります。 自宅を売ってそのお金で新しい自宅を買った場合は、手元にお金が残っていないの […] 公開日: 2016年4月26日更新日: 2016年4月26日著者: 近藤卓也税理士事務所カテゴリー: 税金 31 ふるさと納税の限度額拡大について 10月も今日で終わりになりました。 年末が近づいてきているので今年に出来る節税を色々と考えています。 最近テレビとか雑誌で話題になっている、ふるさと納税ですが皆さんはやってみたことがありますか? ふるさと納税は県や市町村 […] 公開日: 2016年10月31日更新日: 2016年10月31日著者: 近藤卓也税理士事務所カテゴリー: 税金 01 確定申告について もう3月になりました。 確定申告の期間は2月16日から3月15日なので後半戦に突入しました。 今年も多数の方からご依頼頂いてありがとうございます。 まだ少し余裕があるので、他の事務所に対応を断られた方は当事務所までご連絡 […] 公開日: 2017年3月1日更新日: 2017年3月1日著者: 近藤卓也税理士事務所カテゴリー: 税金
26 マイホームを買い換えたときの特例 今日はマイホームを買い換えたときの特例について書きたいと思います。 通常だと不動産を売って利益が出ると税金を払わなければいけないことになります。 自宅を売ってそのお金で新しい自宅を買った場合は、手元にお金が残っていないの […] 公開日: 2016年4月26日更新日: 2016年4月26日著者: 近藤卓也税理士事務所カテゴリー: 税金
31 ふるさと納税の限度額拡大について 10月も今日で終わりになりました。 年末が近づいてきているので今年に出来る節税を色々と考えています。 最近テレビとか雑誌で話題になっている、ふるさと納税ですが皆さんはやってみたことがありますか? ふるさと納税は県や市町村 […] 公開日: 2016年10月31日更新日: 2016年10月31日著者: 近藤卓也税理士事務所カテゴリー: 税金
01 確定申告について もう3月になりました。 確定申告の期間は2月16日から3月15日なので後半戦に突入しました。 今年も多数の方からご依頼頂いてありがとうございます。 まだ少し余裕があるので、他の事務所に対応を断られた方は当事務所までご連絡 […] 公開日: 2017年3月1日更新日: 2017年3月1日著者: 近藤卓也税理士事務所カテゴリー: 税金